甲斐的エリアで沁呼吸

このページでは、北杜市、韮崎市内のお勧め観光スポットの一部をご紹介いたします。
市内の移動は、地元の案内人、当社にお任せください。

➤観る
 工場見学 神社仏閣・史跡 芸術・美術館 桜・花 
➤寛ぐ
 景観・自然美 散策
➤体感する
 ハイキング・登山 体験・アクティビティ
➤買う
 買物・お土産
➤癒す
 温泉
 ※行先別参考料金はこちら(ぺージに移動)

工場見学
エリア 名称 イメージ 概要
白州
 
 
 
サントリー白州
蒸留所

  場内にはBAR白州やウイスキー博物館・ファクトリーショップ・レストランなどを併設し、有料プランでは目的によって各種ガイドツアーが楽しめる。
サントリー天然水
南アルプス白州工場
シャトレーゼ白州工場   全国展開しているお菓子メーカー。
工場見学では、アイスクリームや自家炊きの餡子など、素材・製法にこだわったお菓子の製造工程を見ることができる。
シャルマンワイン    自社農園でヨーロッパ系ワイン専用ぶどうを栽培から熟成までおこなっている栽培醸造ワイナリー。
ワインの試飲や購入ができる。
神社仏閣・史跡
エリア 名称 イメージ 概要
須玉


海岸寺 海抜1,000mの山中にある妙心寺派臨済宗のお寺。
行基菩薩が彫った2体の千手千眼観世音のうち1体は海岸寺へ、もう1体は長野県の海岸寺に奉られたといわれる。1582年に織田信長が甲斐に侵攻した際に寺は焼き払われましたが、翌年に徳川家康によって再興され、1603年に天下安寧の祈願所として定められた。
長野県高遠出身の名工守屋貞治によって彫られた百体観世音が見事。
遠照寺 日蓮宗のお寺。
表参道の両側には、 県天然記念物に指定(昭和45年10月26日)された
「鶴亀の松」または「夫婦松」と呼ばれる見事な二本のアカマツがある。
また、境内にあるお葉付きイチョウの大木も有名。落葉で作られる黄色の絨毯も見応えがある。
正覚寺 甲斐源氏発祥の地といわれる若神子に所在。
武田家の祖先、甲斐源氏の源(新羅三郎)義光の子逸見義清が、父義光の菩提を弔うために建立したもの。杉戸の丹頂鶴、梅、老松の画は南画の大家三枝雲岱の作。
味噌なめ地蔵 川中島の合戦の時に武田信玄が川中島にあったものを運んだものと伝えられている。お地蔵さまの体に縄をまきつけてひきずって来たところ、正覚寺の前までくると動かなくなってしまい、お地蔵様のおぼしめしに違いないと今の場所に安置されたという言い伝えがあり、「放光(ほうこう)地蔵」の名もあるお地蔵様の背中にあるいくつもの筋は縄の跡で、川中島からの道でついたものとされている。
自分の体の病んでいる部分と同じ部分に味噌を塗って祈ると治ると伝えられ、小さなお堂の中に鎮座するお地蔵さまの体のあちこちには今も新しい味噌が絶えない。
Googleマップ
平賀源心の墓(首塚)
平賀源心は、武田信玄が十六才の初陣のおり討取った信州海の口城主で、父信虎もおとせなかった城をわずかな兵で奇襲して勝利をおさめ、その亡骸の首だけをこの地に祀ったと伝えられている。
Googleマップ
小淵沢 身曾岐神社 天照大神を祀る神社。
近年ではアーティアストによるライブやCM撮影などが行われ、年末年始には多くの参拝者で賑わう。
長坂  三分一湧水 北杜市内で日本名水百選に選定されている名水の一つ。 
武田信玄公が下流の三つの村に農業用水を三等分するために設置したと伝えられている。
公園横の「三分一湧水館」では、八ヶ岳南麓の湧水の仕組みや水質、歴史を紹介している。
韮崎市
願成寺

甲斐武田氏の祖、武田信義公の菩提寺で境内の五輪塔は武田信義公の墓所と呼ばれている。創建は771年とその歴史は古く、国の指定重要文化財である「木造阿弥陀如来及び両脇侍像」をはじめ様々な文化財を所蔵している。

武田八幡宮

甲斐武田家の氏神として尊崇を集めた神社。三間社流造檜皮葺の本殿は、武田信玄公が再建したもので国の重要文化財にもなっている。武田八幡宮の歴史は古く822年に嵯峨天皇の勅命により、武田王を祀るために創建された。1140年に甲斐武田家の祖である武田信義公がこの武田八幡宮で元服をして源信義から武田太郎信義と名を変えたことにより甲斐武田家が誕生したとされている。

為朝(ためとも)神社

武田八幡宮から徒歩で数分に位置し、武田信義が元暦元年(1185年)に社殿を建立した源為朝を祀った神社。源為朝は保元元年(1156年)に伊豆大島に島流しをされましたが、その後に鬼二匹を従え武田信義のもとに身を寄せ「武田為朝」を名乗ったという伝説があり、その後、文化13年(1816年)に源氏の直系である深沢文兵衛源直房等が、その衰退を憂い再興したとされている。
古来疱瘡除けの神として四方民の信仰厚く、多くの来訪者がいたが、今でも疫病除けの神として参拝者が後を絶たない。

芸術・美術館
エリア 名称 イメージ 概要
韮崎市 韮崎大村美術館  

韮崎市出身のノーベル賞受賞大村博士が自身の研究足跡と収集した美術コレクションを公開。
隣接する日帰り温泉の武田乃郷白山温泉とセットで楽しみたい。

長坂 平山郁夫シルクロード
美術館
  日本画家平山郁夫による絵画作品と平山夫妻が収集したシルクロードの美術品約9,000点は毎年2回開催する企画展で順次展示している。
大小の6つの展示室やミュージアム・ショップがある。
高根 オルゴール博物館
ホール・オブ・ホールズ
  アンティークオルゴールと自動演奏楽器や自動人形のほか日本の伝統食器を収蔵・展示・研究しているオルゴールミュージアム。
小淵沢  絵本美術館   欧米の絵本や原画がみることができ、コーヒーやジュースのサービスがある。
キース・へリング
美術館
  現代アートの旗手、キース・ヘリング(1958年~1990年)を紹介する美術館。
桜・花
エリア 名称 イメージ 概要
須玉 おいしい学校
三代校舎ふれあいの里
近代西洋風木造建築の明治校舎・ 大正校舎・昭和校舎と時代ごとの校舎が並ぶグラウンドにある桜はソメイヨシノ。
館内では特産店やパン工房、イタリアンレストランを併設し、昔懐かしい給食食器を使用した給食メニューも楽しめる。
明野 明野ひまわり公園
サンフラワーフェスは7月下旬から8月中旬。
日照時間日本一の明野町にあり、60万本のひまわりたちが会場ごとに咲き誇る。
富士山から八ヶ岳、南アルプス、茅ヶ岳と、360℃のパノラマビューは壮観。
ハイジの村 山梨県フラワーセンターが人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」をテーマにした施設としてオープン。
園内では、バラやチューリップなど季節ごとの花が楽しめる。
武川 山高神代桜
実相寺

日本初の指定天然記念物。
実相寺の境内に咲き、日本三大桜のひとつに数えられる。
樹齢二千年ともいわれるエドヒガンザクラは見事。

眞原(さねはら)の
桜並木
実相寺の近隣に位置し、間近に迫る甲斐駒ヶ岳を眺めながらゆっくり散策を楽しめる。
長坂 清春芸術村 大正14年3月、同校の校舎落成を記念して児童たちによって校庭に植樹された約30本のソメイヨシノが今も残る桜の名所。
山梨県の指定天然記念物に指定されている。
高根 熱見の一本桜 村山西割地区にある一本桜。
正式には「神ノ木」と呼ばれ、古くからご神木として地域の人々に親しまれている桜の木。
田園風景に北を望むと八ヶ岳、南西を望むと甲斐駒ヶ岳をバックに一本の桜が映える。
Googleマップ
小淵沢

神田の大糸桜
樹齢400年のエドヒガンザクラの変種で、戦国から江戸時代に世が移る頃芽生えたと伝えられている。
県内でも稀な枝垂れ桜の巨木は県の天然記念物に指定されている。
蕪(かぶら)の桜並木 知る人ぞ知る、隠れた桜の名所。
地名からこの名がついた。
八ヶ岳や南アルプスの眺望と、空と山、桜のコントラストが素晴らしい。
Googleマップ
韮崎市

王仁(わに)塚の桜

周りを田んぼに囲まれた塚に立つ一本桜。
平成元年に韮崎市の天然記念物に指定された、樹齢約330年のエドヒガンザクラ。
「わに塚」の名の由来は、日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子・武田王の墓という説や、その形が鰐口(わにぐち)に似ているからなど諸説がある。

新府桃源郷 新府城址の近くにある約60haの桃畑。
例年4月中旬ごろに咲く。
景観・自然美
エリア 名称 イメージ 概要
須玉

本谷川渓谷 須玉町の奥、増富ラジウム温泉峡から瑞牆山の登山道入口までの7kmの林道沿いは、春の新緑から秋の紅葉まで県内屈指の自然美を楽しめる。
紅葉の見頃は10月下旬。
紅葉橋 須玉ICから県道23号線を増富に向かう途中、2000年に開通した鳥井坂トンネルの手前、旧道の先にある。
車は進入禁止。徒歩で散策ができる。
トンネルが完成する前まで増富、黒森方面への主要道路として使われていた道路にかかる紅い色の橋。
紅葉の見頃は11月初旬。
みずがき湖(塩川ダム) 1998年に完成した人口湖。
ダムは灌漑用水や水道用水、発電、大雨時の洪水調整の役目を果たす。
1970(昭和45)年に調査を開始し1988(平成元)年に着手、10年の歳月と総事業費490億円を投じ完成した。
ビジターセンターや展望台があり散策も楽しめる。
みずがき山自然公園
平成13(2001)年5月20日に開催された「第52回全国植樹祭」の主会場跡地。
瑞牆山の全景が眺められる増富地区唯一のビューポイントでもある。
管理棟には、食堂や売店があり、地元の農産物などが販売されている。
※冬期閉鎖
高根

吐竜(どりゅう)の滝 川俣川の渓谷に沿った遊歩道に優美な滝。
駐車場から清らかな清流の音を辿り、15分ほどで到着。
落差10m、幅15mのこの滝は、緑におおわれた岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから「竜の吐く滝」と名づけられた。
千ヶ滝 上流の宮司の滝、下流の大滝と合わせて「大門川三滝」と呼ばれている。
大門川にかかる落差20m、幅20mほどの滝。
白州  尾白川渓谷 南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源流とし日本名水百選に選定された北杜の名水の一つ。エメラルドグリーンの淵が美しい千ヶ淵を始めとして釜を作りながら3段になって流れ落ちる姿が美しい神蛇滝、渓谷の最深部を流れる不動滝など、いくつもの滝や渕を眺めながら渓谷美が堪能できる。
ハイキング・登山
エリア 名称 イメージ 概要
須玉 瑞牆山(みずがきやま) 秩父多摩甲斐国立公園内にあり、奥秩父山系に属し日本百名山のひとつでもある。シャクナゲの群落が素晴らしく、ビギナーから上級者まで多くの登山者を魅了する。
名前の由来は諸説あるが、瑞はみずみずしい、牆は垣根を意味し、霊峰金峰山を囲む山として瑞牆山と付けられたとされる。
近年ではパワースポットとしてもその名が知られる。
金峰山(きんぷさん) その昔、修験者が通う女人禁制の霊山とされる。
瑞牆山と同じく奥秩父山系に属し、日本百名山のひとつでもある。
登山道は、長野県川上村や大弛のルートと比べ山梨県須玉町側からのアプローチは景色が楽しめる。登山後の入浴や帰路のアクセスの良さから、ピストン登山や下山口として利用されることが多い。
横尾山(よこおやま) 須玉町の最北端、長野県との県境に位置し、ツツジの咲く時期がお勧め。
低山のため小学生のハイキングコースとしても人気。
明野 茅ヶ岳(かやがたけ)
金ヶ岳(かねがたけ)
日本百名山の著者、深田久弥の終焉の地。
登山後の入浴やアクセスの良さから韮崎市側 深田記念公園から入山し茅ヶ岳・金ヶ岳と縦走し明野側に下山するコースがポピュラー。
高根 美し森 無料駐車場と観光案内所があり、山頂までは徒歩15分ほどの気軽なハイキングが楽しめる。6月中旬から下旬にかけて約1000本のレンゲツツジが咲き誇り、晴れた日には山頂の展望台から、清里高原や南アルプスなど360度の大パノラマが素晴らしい。
散策
エリア 名称 イメージ 概要
高根 清泉寮  

清里の父ともいわれるポール・ラッシュ博士の理念を受け継ぎ、研鑽の場として、観光の拠点として、様々な活動を行っている。酪農体験や環境教育といった体験プログラムも豊富で、宿泊やキャンプ、自然散策、食事を楽しめる。ジャージー牛のミルクを使用したソフトクリームも有名。

萌木の村   村内には、食事処や土産店など魅力的なお店が点在。
森の中のメリーゴーラウンドやオルゴール美術館がある。
白州 台ヶ原宿 江戸時代に甲州街道の宿場として栄えた。
酒蔵や和菓子屋が並び、当時の旅籠や商家の面影が残る街並みは情緒がある。
日本の道百選に選ばれている。
体験・アクティビティ
エリア 名称 イメージ 概要
小淵沢 八ヶ岳ウェスタン牧場 初心者でも安心して乗馬が楽しめる観光向けの引き馬体験・乗馬体験プランも充実。
牧場内にはウマ・ポニー・ウサギ・ヤギ・ヒツジと触れ合える入場無料の「ふれあい動物広場」があり、お子様も楽しめる。
八ヶ岳
ロングライディング
森林引き馬から初心でも外乗ができる本格体験乗馬、経験者の方には八ヶ岳の大自然をたっぷりと楽しめる外乗を楽しむことができるアットホームなクラブ。
ララミー牧場 ウエスタン、ブリティッシュ両方のスタイルによる指導により、楽しい乗馬の体験と乗馬技術の向上を目指している。
清里 サンメドウズ清里 冬はスキー場、夏は展望リフトとレストランの営業。晴天率も80%と高く青空ゲレンデでスキー・スノーボードを楽しめる。
夏は標高1,900Mの山頂まで空中散歩。眼下に広がる景色は絶景。
買物・お土産
エリア 名称 イメージ 概要
須玉 おいしい市場  

地元で採れた旬の野菜と山梨の素材をたっぷり詰め込んだ地元産の数々を販売。

白州 道の駅はくしゅう   四季折々の新鮮野菜、果物と米、名水を誇る白州ならではの特産品や旬の食材を生かした料理を提供。
施設は、休憩・ドリンクコーナー、農林産物等直売所、レストラン、情報コーナー、室内・屋外のトイレを設置し、入口の名水の持ち帰りも終日可能。
春から秋にかけては400本のバラが楽しめる。
高根 道の駅南きよさと   地元野菜の直売所と手作り工芸品やおみやげものを販売。
100席あるレストランのほか、BBQ広場、ドッグランもある。
また、RVパークとして、車中泊にも利用できる。
小淵沢  道の駅こぶちざわ   地元で採れた新鮮な農産物の販売、手作りジャムや焼きたてパン、カフェや足湯まで、のんびり快適に楽しめる施設が充実。
温泉

エリア 名称 イメージ 概要

明野 
 
クララ館   営業時間/10:00~21:00(変動)
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週火曜日、ほか
須玉

健康ランド須玉   営業時間/10:00~21:00(変動)
料金/720円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日、ほか
増富ラジウム温泉峡   営業時間/宿泊施設により変動
料金/800円~
駐車場/あり
定休日/宿泊施設により変動
増富の湯   営業時間/10:00~19:00(変動)
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日(変動)
高根

たかねの湯   営業時間/10:00~22:00
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日、ほか
天女の湯   営業時間/09:00~22:00(変動)
料金/780円(大人)
駐車場/あり
定休日/毎週火曜日、ほか
大泉


甲斐大泉温泉
パノラマの湯
  営業時間/10:00~22:00(変動)
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/第2・4火曜日、ほか
泉温泉健康センター   営業時間/10:00~22:00(変動)
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日、ほか
ロイヤルホテル八ヶ岳   営業時間/要確認
料金/1,000円(大人)
駐車場/あり
定休日/要確認
小淵沢 スパティオ小淵沢
延命の湯
  営業時間/10:00~23:00
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎月第2火曜日、ほか
武川 むかわの湯   営業時間/10:00~22:00(変動)
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週火曜日、ほか
白州

尾白の湯   営業時間/10:00~21:00
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日、ほか
塩沢温泉
フォッサマグナの湯
  営業時間/9:30~21:00
料金/820円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日、ほか
韮崎市

穴山温泉能見荘   営業時間/要確認
料金/500円
駐車場/あり
定休日/要確認
ゆ~ぷるにらさき   営業時間/10:30~21:00(変動)
料金/850円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週月曜日、ほか
武田乃郷白山温泉   営業時間/10:00~21:00
料金/700円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週水曜日、ほか
韮崎旭温泉   営業時間/10:00~20:00
料金/600円(市外大人)
駐車場/あり
定休日/毎週火曜日、ほか

 ※行先別参考料金はこちら(ぺージに移動)

お気軽にお問い合わせください。0120-372-328営業時間 05:00 - 01:00

お問い合わせ