営業区域について |
弊社の事業区域⇒山梨県全域及び長野県南佐久郡南牧村、川上村、諏訪郡富士見町
営業(事業)区域とは・・・
国土交通省より認可を受けた地域(県単位)から発・着又は発着する場合に貸切バスの手配をお引き受けすることができます。
この区域以外から発・着又は発着する場合は区域外行為となり法令にてその事業者は罰せられます。
(例) 発地 経由地 着地
○ 山梨県内(事業区域内) → 長野県内 → 東京都
○ 山梨県内(事業区域内) → 東京都
○ 山梨県内(事業区域内) → 成田空港
○ 成田空港 → 山梨県内(事業区域内)
○ 東京都内 → 山梨県内(事業区域内)
○ 長野県南佐久群川上村(事業区域内) → 静岡県内
以下のような発・着・発着が山梨県内に入っていないご利用の場合はお引き受けできません
× 長野県松本市 → 静岡県内
(長野県内又は静岡県のバス会社のみ受注できます)
× 千葉県内 → 山梨県内 → 長野県長野市
(千葉県又は長野県のバス会社のみ受注できます)
バス料金について |
貸切バス料金は、バス1台に乗務員(バス運転手1名又は距離・時間により2名)・燃料代を含めた料金となります。
貸切バスの料金は、運行日・運行距離・所要時間によって異なります。
また、一年を、オン・オフ・トップシーズンに分け、それぞれに運賃の幅がございます。
季節ごとに大きく区別すると、春はオンシーズン、夏は準トップ、秋は特に貸切バスの需要が高いシーズンとしてトップ運賃となります。
冬はオフシーズンとなりますが、バス会社の所在地によってはオンの区分に分けられることもあるようです。
バスガイド、添乗員について |
バスガイドや添乗員が必要なお客様は、お申し込みの際にお申し付けください。
別途料金がかかります。
有料道路・有料駐車場について |
原則として、有料道路・駐車のご利用の際は当日現金でのお支払となりますが、
お客様のETCカードを持参いただくか、ご希望により当社立替で後日精算も可能です。
ただし、当社のETCカードをご利用の場合は、割引前の料金をご請求させて頂きます。
乗務員経費について |
原則として、行程上食事時間にかかる場合は、乗務員の食事代をご負担いただきます。また行程に宿泊が伴う場合には、お客様の手配により1泊夕食・朝食付きで予約していただきます。バスガイドも同じとします。
宿泊が伴う場合は、宿泊費用も別途ご負担いただきます。
お申し込みの解除について |
一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款に基づいて、下記の違約料がかかります。
配車日の14日前から8日前まで ・・・所定の運賃及び料金の20%に相当する額
配車日の7日前から配車日時の24時間前まで ・・・所定の運賃及び料金の30%に相当する額
配車日時の24時間前以降 ・・・所定の運賃及び料金の50%に相当する額
その他詳細については、一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款をご覧下さい。
補償について |
乗車中での事故等につきましては、万全の補償対策をとっております。
また、ご旅行全般の補償については旅行傷害保険へのご加入をお勧めしております。
旅行中に見学先などでお怪我をされた場合など備えあれば憂いなし!ほんのわずかな掛け金でも保険に加入していれば安心です。(当社にて対応可能です。)
※詳しくは弊社の制定するガイドラインをご覧ください。
ご予約の流れ(お申込みから終了まで) |
週末や行楽シーズン時は、バスの需要が非常に高まるため、直前のお申込みの場合ご希望に沿えないことがあります。
ご計画やお申込みはお早目にお願いいたします。
(1)ご連絡
まずは、当社にお気軽にお電話ください。その際事前に以下の事項を確認願います。
◆見積りの場合
1.出発日(○月○日から○日まで)、利用時間(出発時間、到着時間)
2.行き先(行程)
3.乗車人数・バスの車種
4.バスガイドの有無
◆ご予約の場合、1から4に加え
5.団体名
6.幹事様の連絡先
(2)ご相談・お見積り
費用をご回答させて頂き、バスの空きがあるのを確認の上、予約を承ります。
(有料道路料金・駐車料金・宿泊時乗務員宿泊代金など別途必要となります)
お客様のご自宅に請求書を送付いたしますので、期日内にご入金をお願いします。
※注
コースの作成・ホテル・食事などの手配を同時にご希望される場合には、旅行業務となり
ますので当社内「ほくとトラベル」が承ります。
(3)打合せ
出発時間・配車場所・コース・お飲物積込手配など、詳細を打合せします。
営業担当者にお気軽にご質問、ご相談ください。
(4)最終確認
一週間前から前日までの間に最終確認を行います。
(配車場所・配車時間・行程・その他確認事項)
(5)ご出発
出発当日、配車時間にバスを配車します。
幹事様と乗務員で詳細を打ち合わせをお願いします。
(6)ご到着
お疲れさまでした。
(7)ご感想
いかがでしたでしょうか?
よかったこと、悪かったこと、ご感想をお聞かせください。
貴重なご意見を真摯に受け止め、よりよい観光バス事業者となるよう努めてまいります。
次回も当社「山梨峡北交通」をよろしくお願いします。
運送申込(引受)書
イベント・大量輸送について |
イベント・大量輸送では、用途にあわせて路線バス車両の貸切をおすすめしています。
基本的には貸切バスの料金と同料金です。
概ね30分以上の距離には向いていませんが、一度に50から60名(着席数20名から40名)
乗車する事が出来ます。
通常の貸切バスに比べて乗降にかかる時間を大幅に短縮できます。
詳しい内容はお問い合せください。
積込品について |
ビール・おつまみ・ジュースなど車中賄いのご手配を承っています。(代行手配)
出発5日前までにお申し込みください。
この場合、代金のお支払いは旅行当日となります。なお、手配後のお取消しには同額をご請求いたします。
常備品について |
原則として、車両内にはコーヒー・お茶・紙コップ、急須、爪楊枝、ポットを用意しております。
また、途中体の具合が悪くなられたお客様のために簡単な救急箱を備えておりますが、
薬事法やお客様の体質、服用されている処方箋との副作用などを考慮し、なるべくご自身でご用意いただきますようお願いいたします。
車両ラインナップ | お客様とのお約束 | 運賃料金と適用方法 | バス業界のルール |